2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ねんがんのネットブックをてにいれたぞ!

画像 1142
いぇい。


これで出先からでもブログの更新ができるようになります。
最低限の機能しかないので、さすがに絵は描けませんが。

一読一創(仮)

一読一創(仮)のルール

・創作物を一作品読むごとに、その作品の二次創作物を描く、もしくは書く
・本に限らず、ゲーム、映画、音楽なども対象に入る
・面白くなかった作品のものまで創作する必要はない
・無理してやる必要はない

これを実践することによるメリット
・定期的に創作を行うモチベーションを保てる
・流し読みやいい加減な理解で作品を分かった気になるのを防げる
・マイナーな作品の二次創作が増えて、読者が喜ぶ


とりあえずこの原則でしばらくやっていこうと思います。
この名前だと対象が本限定になってしまうので、もっといい感じのものを思いついたら変えるかも。


さあいよいよストックが切れてきたぞう

昨日色のついてない落書き画像を上げたことからもわかるように、
今まで描いてきた絵のストックが底をつきそうなのですよ。
どうしたものか……。
ほぼ毎日更新という原則は崩したくないので、
日記分を増やしつつ数十分?1時間程度で描いた絵を上げていくて感じになりそうかな。
本やゲームのレビューもやってみたいですね。



施餓鬼




法事で祖父母の家に行っていました。
寺でなく家で行うそうで、座敷になにやらかっこいい飾り付けが。

なんだか最近土日は外出が多いな?と思いながら、
田舎でぼんやりしていました。


―櫛・簪・宝飾品― 「日本の飾り」&動物を愛した陶芸家たち

meiji1


土曜日にまた美術館巡りをしてきました。
3週連続というのはかなりハイペースです。これもブログを始めてネタ探しに熱心になったせいでしょうか。
まずは明治神宮の特別展 ―櫛・簪・宝飾品― 「日本の飾り」
主に江戸時代頃の櫛やかんざしが展示してあります。
こんなに綺麗なものを日用品として使っていたのを考えると、とても昔の人を馬鹿にはできません。
僕も一つくらい、なにか贅沢な物を所有したいです。そんなお金ありませんが。

社殿へいくと、ちょうど結婚式の列が通りがかっていました。
ナイスチャンスとばかりにパシャパシャ撮らせていただきました。

主に巫女さんの方を。

meiji2
風になびく千早がたまりません


さて、午後は赤坂のニューオータニ美術館へ。
その名の通り、ホテルニューオータニ内にある美術館です。
こちらでは「動物を愛した陶芸家たち バーナード・リーチから形象土器へ」という展覧会が催されていました。
……しまった、入口の写真撮り忘れた。

皿やティーポットから現代風のオブジェまで、動物をモチーフにした陶芸作品が展示されています。
運のいいことに学芸員の方がギャラリートーク(作品解説)を始めていたので、
それを聞きながら館内一周することに。
作者の来歴やら作品に使われた技法やらを解説してくれるので、とても勉強になりました。
ギャラリートークに参加したのは初めてですが、
次から展覧会に行くときは時間を合わせて行ってもいいかも。


その後は実家に行って一泊。
実家が東京にあると色々便利です。